ウッディ・アレン、ゴールデン・グローブ賞の特別功労賞に
2013年9月18日 12:30

[映画.com ニュース] 2014年1月に実施される第71回ゴールデン・グローブ賞のセシル・B・デミル賞が、ウッディ・アレンに授与されることになったと、ハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)が発表した。
セシル・B・デミル賞は、ゴールデン・グローブ賞の特別功労賞にあたり、これまでにスティーブン・スピルバーグ、マーティン・スコセッシ、モーガン・フリーマンらが受賞。今回、アレンを選出した理由について、同クラブのセオ・キングマ会長は「映画界に多大な貢献をしており、まさに世界の至宝です」と説明している。
コメディアン出身のアレンは、これまでに45作以上の作品を監督しており、ケイト・ブランシェット主演の最新作「ブルー・ジャスミン(原題)」も好評だ。これまでアカデミー賞を4度受賞しているが、1度も授賞式に出席していない。大の映画賞嫌いで知られ、「アニー・ホール」のなかで、「私をメンバーにするようなクラブには入会したくない」と、グルーチョ・マルクスの言葉を引用しているほどだ。
アレンがゴールデン・グローブ賞授賞式の会場に姿を現すのかに注目が集まる。なお、第71回ゴールデン・グローブ賞は、14年1月12日(現地時間)に米ビバリーヒルズにあるビバリーヒルトン・ホテルで開催される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント