バットマン登場のヒントは、すでに「マン・オブ・スティール」本編に隠されていた!
2013年9月11日 18:00

[映画.com ニュース] 日本公開を迎え、世界興収が6億6000万ドルを突破した「マン・オブ・スティール」だが、続編でのバットマンの登場をすでに見据えたヒントが本編中に隠されていたことがわかった。
バットマンのヒントが隠されていたのは、スーパーマンとゾッド将軍の壮絶な一騎打ちが繰り広げられるクライマックスシーン。戦いの場は衛星軌道上にまで及ぶが、その際に登場する人工衛星の機体に、バットマンことブルース・ウェインが社長を務めるウェイン・エンタープライズ社の「W」のロゴが描かれている。また、ビル内に突入するシーンでは、「Keep calm and call Batman(落ち着いて、バットマンを呼びましょう!)」というメッセージに入ったポスターが映り込む。これらは一瞬しか登場しないが、複数のヒーローたちの物語が同じ世界でつながっているDCコミックスの世界観、そして続編でのバットマン登場の布石に、気づいた者なら興奮を感じずにはいられない。
また今作では、原作コミックでスーパーマンの永遠のライバルとされる悪の天才レックス・ルーサーが興した企業、レックス・コープ(Lex Corp)のロゴが複数のシーンで登場する。1978年の「スーパーマン」ではジーン・ハックマン、06年「スーパーマン リターンズ」ではケビン・スペイシーが演じたシリーズ屈指の名悪役だけに、今後どの作品で登場するのかにも注目が集まる。
そして、主人公クラーク・ケントが、スーパーマンとして自らの使命に目覚めるクリプトン星の探査艇シーンで、船内に残された冷凍カプセルのひとつが開封されて空となっているが、この真相は映画公開にあわせて配信されたカラ・ゾー=エル(スーパーマンの従姉妹、スーパーガール)が主人公の電子コミックスで描かれている。数千年前に地球を訪れた探査艇が野心家のクーデターのために乗っ取られ、カラ以外の乗組員が全員死亡。カラと野心家の激しい戦いが繰り広げられた末に、ラストシーンで1人の影がイヌイットの村へ消えていくというものだ。これは、地球にスーパーマンとは別に、もう1人のクリプトン星人がいることを示唆している。
公開中の「マン・オブ・スティール」は「ウォッチメン」のザック・スナイダーがメガホンをとり、「ダークナイト」シリーズのクリストファー・ノーランがプロデュースを務めたSFアクション超大作。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI