実写版「パトレイバー」新ビジュアル解禁 レイバーが姿を現す
2013年8月15日 12:00

[映画.com ニュース] 今年3月の「東京国際アニメフェア 2013」会場で発表されて以降、大きな反響を呼んでいる実写版「機動警察パトレイバー」の新たなビジュアルが、8月15日から台湾・台北で開催中の「台湾国際漫画博覧会」でお披露目された。主役ロボットである巨大なレイバーの全身が写し出されている。
「機動警察パトレイバー」は、レイバーと呼ばれる人型作業ロボットが普及した日本を舞台に、警察のレイバー(パトレイバー)部隊・警視庁特科車両二課中隊(特車二課)の活躍を描いた人気アニメ。実写化については、今年3月に開催された東京国際アニメフェアの東北新社ブースで正式発表され、7月には仏パリの「第14回ジャパンエキスポ」で、アニメ版を監督した押井守がプロジェクトに参加することが明らかにされた。
そして今回、台湾最大のアニメ・コミックイベントとして知られる台湾国際漫画博覧会の会場で新ビジュアルが解禁。「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」と記されたロゴも一新され、CGとも実写ともとれるレイバーの堂々とした立ち姿が目を引くビジュアルになっている。
ビジュアルは会場に展示されているポスターと、無料配布されるポストカードの2種類あり、ポスターには格納庫とおぼしき場所に立つレイバーが、ポストカードにはレインボーブリッジの見える湾岸にたたずむレイバーの姿が描かれている。アニメやコミック版で特車二課は東京湾の13号埋立地(現在のお台場周辺)に置かれていることから、実写版でも同様の設定になるのか、ファンには気になる一枚といえそうだ。会場はこの限定ポストカードを求めてファンが列をなす盛況ぶりだという。
また、同プロジェクトの公式サイト(http://patlabor-nextgeneration.com)も、新ビジュアルを使用したデザインにリニューアルされた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー