映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

映画タイトルの第一人者・赤松陽構造氏、初のワークショップで「手書き文字の魅力伝わった」と手応え

2013年8月10日 22:00

リンクをコピーしました。
初めてワークショップを行った赤松陽構造氏
初めてワークショップを行った赤松陽構造氏

[映画.com ニュース] 「HANA-BI」などの北野武監督作や、「Shall we ダンス?」などの周防正行監督作のタイトルデザインで知られる赤松陽構造氏が8月10日、個展「文字って自由なんだ!」が開催されている金沢・しいのき迎賓館で「文字を自由に書いてみよう」と題したワークショップを行った。

先着10人のところ応募者が多かったため、急きょ会場の席数を増やし小学生からシニアの夫婦まで幅広い層の25人が参加。赤松氏は、個展会場を案内しながら「映画のイメージを伝えようと思ったら、ひとつの方法では伝えきれない。完成した時のイメージに合わせるため、書だけではなくいろいろな手法で行っている」と自説を披露した。

現在手がけているNHK大河ドラマ「八重の桜」も300枚ほど書き、自ら選んだ5、6枚を制作陣に見せていったという。この日も、自身が愛用していた筆をはじめマジック、クレヨン、木の枝、紙も画用紙や竹ですいた和紙など、バラエティに富んだ道具がそろえられた。

題材は自由で、赤松氏は「緊張したり、うまく書こうとしないで」、「もっと大胆に」など各テーブルを回りながらアドバイス。参加者の作品発表では、秋に結婚する友人へのメッセージを筆でしたためた女性に、「絶対に(新郎新婦に)渡してあげてください。気持ちが絶対に伝わりますから」と語りかけるなど、終始和やかなムードに包まれた。

初めての一般向けの“講義”を終えた赤松氏は、「今はパソコンなどが主流で、手で文字を書くことをしない世の中。その中で、手書きの文字が相手に伝わるということは感じていただけたと思う」と感慨深げ。そして、「(参加者の)作品すべてが刺激になります」と手応えをつかんでいた。

個展「文字って自由なんだ!」は18日まで。

フォトギャラリー


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る