Google、グーグルグラスを映画学校に提供
2013年8月1日 11:15

[映画.com ニュース] Googleの眼鏡型情報端末グーグルグラスが、アメリカの一部の映画学校に無料提供されることになったと、バラエティ紙が報じた。
同社広報によれば、同デバイスが映画製作に利用できるかの可能性を模索するための試みで、「このグラスがストーリーテリング、特に映画にどのように貢献できるのか興味がある」とコメントを発表。グーグルグラス・コレクティブと呼ばれるキャンペーンに参加するのは、アメリカン・フィルム・インスティテュート、カリフォルニア芸術大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、南カリフォルニア大学、ロードアイランド・オブ・スクール・オブ・デザインの5校だ。
5校には、それぞれ3つのグーグルグラスが提供されることになるという。同デバイスの主観ショットが、映画製作にどのように生かされることになるのかに注目が集まる。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー