9年ぶり新作公開の大友克洋「ジャパニメーションって言葉は好きじゃない」
2013年6月22日 18:30

[映画.com ニュース] 大友克洋監督が6月22日、東京のアップルストア銀座が主催するトークイベント「Meet the Filmmaker」に登場し、公開を控える最新作「SHORT PEACE」をアピールした。“日本”をテーマにした短編4本と、オープニングアニメで構成されたオムニバス作。「いまやアニメ=日本というイメージが強いし、意識せず好きに作れば日本らしさが出るんじゃないかと。ジャパニメーションって好きな言葉じゃないし、自分の好きなことをやるしかない」と語っていた。
大友監督が提供したのは、江戸時代の大火を背景に商家の娘と火消しの男の悲恋を描いた「火要鎮」。アニメーション監督作が劇場公開されるのは、「スチームボーイ」(2004)以来、実に9年ぶりで、すでに昨年のアヌシー国際アニメーション映画祭短編部門優秀賞、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞など多くの受賞を果たしている。大友監督は「もともと短編を撮るなら、時代劇がいいなと思っていたし、アヌシーに出そうって話だったので日本っぽいモチーフがいいなと思った」と本作の着想を振り返った。
この日は大友監督直筆の絵コンテも披露され「B4のコピー用紙を横にして描いた。絵巻物を目指したので、(縦描きの)絵コンテ表は使わなかったし、横描きならパンの指定をしなくてもわかるから」(大友監督)。大火事で人々が逃げ惑うモブシーンにこだわったといい、「江戸時代の人は、今みたいに両腕を振って走らない。スタッフみんなで、モップを片手に青梅街道を走って研究した」と製作秘話を明かした。
トークイベントには、本作に作品を提供した森田修平氏(「九十九」)、安藤裕章氏(「GAMBO」)、カトキハジメ氏(「武器よさらば」)が勢ぞろい。それぞれに大友作品に影響を受けており、本作への参加に喜びをかみしめていた。
「SHORT PEACE」は7月20日から全国で公開。
(C)SHORT PEACE COMMITTEE (C)KATSUHIRO OTOMO/MASH・ROOM/SHORT PEACE COMMITTEE
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和