米アマゾン、2次創作を販売できる新サービス「Kindle Worlds」を開始
2013年6月6日 11:37

[映画.com ニュース] 米アマゾンが、ファンによる2次創作を電子書籍として正式に販売できる「Kindle Worlds」を発足させたと発表した。
既存の著作物を下敷きにファンが作り上げた2次創作は、アメリカで「ファン・フィクション」と呼ばれ人気を博しているが、著作権上の都合から公に配布することができない。しかし、「Kindle Worlds」を使えば、2次創作として作成した作品を電子書籍として公に発表できるだけでなく、その利益を受け取ることも可能になる。
現時点でアマゾンがライセンスを獲得しているのは、「ゴシップガール」「ヴァンパイア・ダイアリーズ」「プリティ・リトル・ライアーズ」といった、テレビドラマ化されたティーン向け小説の3作品のみだが、今後タイトルは増える予定だという。ベストセラー小説「フィフィティ・シェイズ・オブ・グレイ」も、「トワイライト」シリーズのファン・フィクションとして執筆されたものだが、著作権侵害で訴えられることを懸念し、キャラクター名などが変更された経緯がある。
ファン・フィクションを公認する「Kindle Worlds」が誕生したことで、新たなベストセラーが生まれるきっかけとなるかもしれない。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント