米アマゾン、2次創作を販売できる新サービス「Kindle Worlds」を開始
2013年6月6日 11:37

[映画.com ニュース] 米アマゾンが、ファンによる2次創作を電子書籍として正式に販売できる「Kindle Worlds」を発足させたと発表した。
既存の著作物を下敷きにファンが作り上げた2次創作は、アメリカで「ファン・フィクション」と呼ばれ人気を博しているが、著作権上の都合から公に配布することができない。しかし、「Kindle Worlds」を使えば、2次創作として作成した作品を電子書籍として公に発表できるだけでなく、その利益を受け取ることも可能になる。
現時点でアマゾンがライセンスを獲得しているのは、「ゴシップガール」「ヴァンパイア・ダイアリーズ」「プリティ・リトル・ライアーズ」といった、テレビドラマ化されたティーン向け小説の3作品のみだが、今後タイトルは増える予定だという。ベストセラー小説「フィフィティ・シェイズ・オブ・グレイ」も、「トワイライト」シリーズのファン・フィクションとして執筆されたものだが、著作権侵害で訴えられることを懸念し、キャラクター名などが変更された経緯がある。
ファン・フィクションを公認する「Kindle Worlds」が誕生したことで、新たなベストセラーが生まれるきっかけとなるかもしれない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI