今年で10周年「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」が7月開催
2013年6月6日 17:00

[映画.com ニュース]次代を担うクリエイターを発掘する「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2013」の開催が6月5日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で行われた記者会見で発表された。フィルムを使用せず、デジタルで撮影・制作された作品のみにフォーカスした国際コンペティション映画祭。2004年よりスタートし、今年で記念すべき10回目を迎える。
今年は長編部門(国際コンペティション部門)に80の国と地域から502作品が、短編部門(国内コンペティション)に159作品がそれぞれ集まり、各部門とも12作品がノミネート審査を突破。映画祭期間中に上映され、しのぎを削ることになった。また、オープニング作品として、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザが実施する支援プログラム「D-MAP」の第4弾作品「燦燦 -さんさん-」(外山文治監督/吉行和子主演)が上映される。
会見に出席した上田清司氏(実行委員会会長/埼玉県知事)は「年々、参加国が増えており、一定の評価をいただいている証だと感じている。10周年ということで、総力を挙げて特別なメニューも用意した」と挨拶。岡村幸四郎氏(実行委員会副会長/川口市長)も「回を重ねるごとに、作品のクオリティーが高まり、若手クリエイターたちが世界に羽ばたく姿を見ると『映画祭を続けてきて良かった』と思う」と胸を張った。
10周年特別企画として、過去のコンペティション部門で高く評価され、現在は人気監督として活躍するクリエイターの新作を上映する「過去ノミネート監督新作上映」、ロッテルダム国際映画祭が推薦する3作品を上映する「ロッテルダムDAY」、過去3年の短編作品からオンライン投票で選出する傑作短編上映「あなたが選ぶベスト3」が実施されることも明らかになった。
会見には富山省吾氏(長編部門審査委員長/日本アカデミー賞協会事務局長)、桝井省志氏(短編部門審査委員長/映画プロデューサー)、八木信忠氏(映画祭総合プロデューサー)、瀧沢裕二氏(映画祭ディレクター)が同席した。「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2013」は7月12日から7月21日まで、埼玉県川口市SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ホールほかで開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)