ジェラルド・バトラー、来日会見で大はしゃぎ!「エンド・オブ・ホワイトハウス」をPR
2013年5月28日 17:00

[映画.com ニュース] ハリウッドスターのジェラルド・バトラーが5月28日、製作・主演を務めるアクションサスペンス「エンド・オブ・ホワイトハウス」(アントワン・フークワ監督)の来日会見を、都内のホテルで行った。
バトラーの来日は、2008年の「P.S.アイラヴユー」以来4年8カ月ぶり5度目となる。「私は日本が大好きです。しゃぶしゃぶも」と日本語で挨拶し、親日家ぶりをアピールすると、カメラで報道陣を撮影したり、突然歌いだしたりと大はしゃぎ。自身の発言が長くなり過ぎたと反省しつつ「僕ってそんなにしゃべったかな? 勝手に話を作っていない?(笑)」と通訳に茶々を入れるなど、飾らない素顔を見せた。
映画は北朝鮮のテロリストに占拠されたホワイトハウスを舞台に、元シークレットサービスのマイク・バニング(バトラー)が人質になった大統領、ホワイトハウスを奪還しようと孤軍奮闘する姿を描く。「テロの恐怖が少なからずある現代に、さまざまな問いかけをしたかった。究極的にはヒロイズムを描いていて、サプライズとメッセージが詰まった作品なんだ」と誇らしげ。また、「映画の完成後に、北朝鮮の問題がクローズアップされた事実には奇妙なシンクロを感じる」と持論を展開した。
劇中では激しいアクションも披露しており、「現場に流れている血が、自分のものなのか、(映画用の)ニセモノなのかわからないほど役に入り込んだ。それに撮影後、高音の声が出ないので、検査に行ったら首の骨が折れていたんだ」と述懐。すでに続編の可能性も浮上しているといい「僕が演じたマイク・バニングは、とてもいいキャラクターだという自負がある。でも、ホワイトハウスよりもすごい場所を探すのは大変だよね。みんな、何かアイデアある?」と記者に逆質問する場面もあった。
会見にはタレントの鈴木奈々、お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜、箕輪はるかが駆けつけた。「エンド・オブ・ホワイトハウス」は、6月8日から全国で公開。
(C)2013 Olympus Productions, Inc
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ