フランス映画祭オープニングはオゾンの最新作 J・ドゥミの「ローラ」修復完全版も上映決定!
2013年5月3日 14:40

[映画.com ニュース] 6月21日に開幕する「フランス映画祭2013」のオープニング作品が、フランソワ・オゾン監督の「In the House(英題)」に決定、また、同映画祭初のクラシック作品の上映として、ジャック・ドゥミ監督、アヌーク・エーメ主演の「ローラ(1960)」デジタル修復完全版が日本で初めてお披露目される。
第37回トロント国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した「In the House(英題)」は、ファブリス・ルキーニ演じる高校教師と一人の生徒の関係をスリリングに描いたドラマで、オゾン監督の最高傑作と呼び声高い。今秋の日本公開が決定している。
「ローラ(1960)」はドゥミ監督のデビュー作で、初恋の人を7年間待ち続ける踊り子と彼女に思いを寄せる男たちの物語。音楽はカンヌ国際映画祭パルム・ドールに輝いた「シェルブールの雨傘」などでドゥミとコンビを組むミシェル・ルグランが担当した。1970年頃にオリジナルのネガが焼失したが、英国で見つかったインターネガをもとに2000年にニュープリントを作成・リバイバル上映した。しかし、そのプリントも完全とは言えず、仏米の団体の協力により2012年にデジタル修復完全版が製作された。
女優ナタリー・バイが団長として来日する「フランス映画祭2013」は有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ日劇(東京会場)で6月21日開催。24日まで。
関連ニュース
「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」あらすじ・概要・評論まとめ ~偉大な音楽家が人生の集大成で見せる“ある行動”が心を震わせる~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 07:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー