フランス映画祭オープニングはオゾンの最新作 J・ドゥミの「ローラ」修復完全版も上映決定!
2013年5月3日 14:40
[映画.com ニュース] 6月21日に開幕する「フランス映画祭2013」のオープニング作品が、フランソワ・オゾン監督の「In the House(英題)」に決定、また、同映画祭初のクラシック作品の上映として、ジャック・ドゥミ監督、アヌーク・エーメ主演の「ローラ(1960)」デジタル修復完全版が日本で初めてお披露目される。
第37回トロント国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した「In the House(英題)」は、ファブリス・ルキーニ演じる高校教師と一人の生徒の関係をスリリングに描いたドラマで、オゾン監督の最高傑作と呼び声高い。今秋の日本公開が決定している。
「ローラ(1960)」はドゥミ監督のデビュー作で、初恋の人を7年間待ち続ける踊り子と彼女に思いを寄せる男たちの物語。音楽はカンヌ国際映画祭パルム・ドールに輝いた「シェルブールの雨傘」などでドゥミとコンビを組むミシェル・ルグランが担当した。1970年頃にオリジナルのネガが焼失したが、英国で見つかったインターネガをもとに2000年にニュープリントを作成・リバイバル上映した。しかし、そのプリントも完全とは言えず、仏米の団体の協力により2012年にデジタル修復完全版が製作された。
女優ナタリー・バイが団長として来日する「フランス映画祭2013」は有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ日劇(東京会場)で6月21日開催。24日まで。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー