ベン・アフレック、貧困撲滅チャリティのために「1日150円生活」へ
2013年4月25日 11:15

[映画.com ニュース] 「アルゴ」でアカデミー賞作品賞を獲得した米俳優・映画監督のベン・アフレックが、世界の貧困問題に対する啓発を目的としたチャリティに参加し、5日間にわたって1日の飲食費1ドル50セント(約150円)以下で生活することを表明した。
今回、アフレックが参加する「Live Below the Line」キャンペーンは、地球上で14億人もの人々が貧困線以下の生活を送っているという事実に目を向け、それと同等(USドル換算で1日約1ドル50セント)の暮らしを体験することで意識を高め、さらに貧困撲滅に向けた寄付金を募ることを目的としている。
米タイム誌によれば、昨年はアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドで、合わせて1万5000人がキャンペーンに参加し、300万ドル(約3億円)の寄付金を集めたという。今年はアフレック以外にも、ジョシュ・グローバンやソフィア・ブッシュといった有名人が参加を表明しており、一般の参加者とともに4月29日から5月3日の5日間にわたって1日150円生活を敢行する。
なお、同キャンペーンサイトには、細かいガイドラインやヒュー・ジャックマンが出演する紹介ビデオが掲載されている。(www.livebelowtheline.com)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー