元AKB48野呂佳代、総選挙は打倒マリコ様!「全力で呪いつぶす」
2013年4月16日 19:00

[映画.com ニュース] AKB48およびSDN48の元メンバー野呂佳代が4月16日、都内で行われたスプラッターホラー映画「死霊のはらわた」のイベントに出席。死霊に取りつかれたグロテスクなメイクで登場し、秋元康氏に対するボヤキや来たる総選挙に向けての抱負を口にした。
二人がかりで1時間かけてほどこされたという死霊メイクで登場した野呂は、「“ノロ”っていう名前だけあって、他人よりも呪いに関しては強いものがある」と宣言した。死霊メイクのおかげで「怖いものがない感じ」という言葉通り、「呪い殺したい人は?」という問いには「秋元康プロデューサー、秋Pです!」と即答。「呪って、センターをもう一度考え直した方がよかったんじゃないかと考えさせたい。SDNに関しては特に考え直していただきたかった」とぼやいてみせた。
SDN48の唐突な卒業に関しては、いまだ複雑な思いを抱いている様子。「あれは卒業という名の解散です。当時は頑なに『“卒業”と言い直してくれ』と言われていましたが、事実上の解散」と死霊の口を借りてズバズバと本音を口にし、司会者を慌てさせていた。さらに、「取りついて操作したいAKBメンバーは?」という質問にも、「やはり篠田麻里子ですね」と即答。昨年の総選挙での「全力でつぶしに来てください」という言葉に対し、「死霊の力を借りてつぶしたい。全力で呪いつぶしてやるぞ!」とリップサービスを展開した。
ただし、あくまでも「死霊の力を借りられるなら」という条件付き。卒業生として臨む6月の総選挙は冷静に現実を見据えており、「64位以内のフューチャーガールズ入り」を現実的な目標として掲げる。AKB48在籍当時からは考えられないほどの規模になった総選挙について「最初はふざけていて、こんなビッグイベントになるとは思わなかった。秋元先生がくださったチャンスをレシーブして返したい」と意気込んだ。
映画は「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミのデビュー作をリメイクするもので、ライミ自身が製作を担当。山小屋で誤って禁断の「死者の書」を開け、邪悪な死霊を甦らせた若者たちの恐怖体験が描かれる。「死霊のはらわた」は、5月3日から公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ