松田龍平、感謝の“言葉”しかない!辞書編集描く「舟を編む」が封切り
2013年4月13日 13:36

[映画.com ニュース] 2012年本屋大賞で第1位に輝いた三浦しをん氏のベストセラーを映画化した「舟を編む」が4月13日、全国327スクリーンで封切られ、主演の松田龍平をはじめ、共演する宮崎あおい、オダギリジョー、黒木華、伊佐山ひろ子、小林薫、メガホンをとった石井裕也監督が東京・有楽町の丸の内ピカデリーで初日舞台挨拶に立った。
映画は独特な言語感覚を買われた主人公・馬締光也(松田)をはじめ、個性的な面々が集う辞書編集部が、新しい辞書「大渡海(だいとかい)」の編纂に奔走する姿を描く。辞書を、無限に広がる言葉の大海原を渡る“舟”に例えた。松田は「公開初日の初回に足を運んでいただき、感謝の“言葉”しかありません。すごくうれしいです」と感激しきり。「見れば見るほど、味が出る映画」と本作をアピールしていた。
言葉をテーマにした本作にちなみ、登壇者は自身の「好きな言葉」を挙げることになり、馬締が心ひかれるヒロイン・林香具矢を演じた宮崎は「私が好きなのは、おもてなしという言葉。難しいけど、楽しいことなので」と説明。「押忍」(オダギリ)、「楽しむ」(黒木)、「さようなら」(伊佐山)、「楽(らく)」(小林)と思い思いに好きな言葉が発表されるなか、松田は「僕も楽しむ、ですね。緊張しがちなので、いろいろなことを楽しみたい」と語った。
石井監督は「皆さん個性豊かな役者さんで、言い方を変えれば変わっている。変わっているからこそ魅力的だし、瞬間的に皆さんの演技が同じ方向に向かう瞬間が、監督として楽しかった」と撮影を振り返っていた。
(C)2013「舟を編む」製作委員会
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ