ムツゴロウさん、爆笑必至の“恐竜の手なずけ方”を披露
2013年4月3日 20:45

[映画.com ニュース] 「ムツゴロウさん」こと動物研究家の畑正憲氏が4月3日、東京・渋谷のシネクイントで行われたアドベンチャー映画「ダイナソー・プロジェクト」(公開中)のトークイベントに出席。数々の動物たちと触れ合ってきた経験から、貴重な話に花を咲かせた。
畑氏は、独特のコミュニケーション方法で動物と交流することで知られるが、恐竜と対面することになった場合もその手法を貫くと熱弁。「あらゆる生き物に餌づけしたことがない。餌でつるっていうのが嫌いなんです。恐竜と仲良くなったら面白いでしょうね~」とジェスチャーを織り交ぜて説明し、司会者もタジタジとさせる熱中ぶりに会場は爆笑に包まれた。
4月17日に78歳の誕生日を迎える畑氏は、会場に集まったファンから元気の源を問われると「秘けつはまったくないんです。何をしたらこうなるっていう処方箋が大嫌い。興味の尽きないものがたくさんあるんです。ずっと(追及して)いくうちに、いつか若返っています」とキッパリ。そして、「行き当たりばったりに生きるのが大好きだから、またどこかにぶつかって倒れることもあると思う。どこにぶつかるんでしょうね、それが楽しみです」と笑顔をのぞかせた。
「ダイナソー・プロジェクト」は、アフリカで消息を絶った未確認生物調査隊が記録した映像から、秘境で生きながらえていた恐竜の世界をひも解く。畑氏はこれまで、映画「REX 恐竜物語」の原作を手がけたほか、「子猫物語」ではメガホンをとった経験を持つ。映画人としての視点から、「まずびっくりしました。普通使わないものを強引に使っていて、映画はつながりが大切だけどコンティニューを無視した映画。そこにスリルがある」と解説。映像美に着目しながら、「これが成立したっていうのは、受け入れる下地がみんなの中にできたということ。そういう意味で映像新時代。古典になる作品ですよ」と太鼓判を押した。
(C)Dinosaur Productions Limited / Moonlighting Dino Productions 2011
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー