鈴木宗男「援助ではなく協力を」 ムルアカ氏とアフリカ支援のあり方訴える
2013年3月29日 14:10

[映画.com ニュース] 新党大地代表の鈴木宗男氏が3月28日、東京・シネマートで上映中の衝撃作「魔女と呼ばれた少女」のトークイベントに、コンゴ民主共和国(旧ザイール)出身の国際政治評論家で、かつて鈴木氏の秘書を務めたジョン・ムウェテ・ムルアカ氏とともに出席した。
紛争の絶えないコンゴ民主共和国を舞台に、児童兵士として生きる道を強いられた少女の逃避行を描く本作。鈴木氏は、国内の政治家ではいち早くアフリカ支援に動いた経歴をもち「子どもたちがゲリラに利用されることは、絶対に避けなければいけない。アフリカは近くて近い国。他人事とは思わず、ちょっとした善意、優しさ、思いやりで子どもたちは救える」と力説した。
さらに「エネルギー資源が豊富なアフリカに技術力を貸すことで、日本の未来も安定する。マスコミや他の政治家たちはすぐ『利権だ』と騒ぐが、大切なのは“援助”ではなく“協力”し合うこと。いまやアフリカの支持や理解なしには、日本の名誉ある国際的地位は確立できない」と支援のあり方を訴えた。
映画は平和な村から拉致され、反政府軍の兵士としてゲリラ戦を生き延びた少女コモナを主人公に、「勝利を招く魔女」として崇められる苦悩と、未来を切り開く逃避行を重厚なタッチで描く。主演女優のラシェル・ムワンザが、第62回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(女優賞)を受賞し、作品は第85回アカデミー賞で外国語映画賞にノミネートされた。
ムルアカ氏は故郷が舞台となった本作に「かなりショッキングな内容」と言葉少なげ。「ルワンダ難民が問題になった20~25年くらい前は、日本にプレゼンス(存在感)があった。今は戦略的な中国に取って代わられている」と現状を憂えていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)