来日したパトリス・ルコント監督が初のアニメ作品を解説 アニメ第2作概要も明かす
2013年3月21日 13:30

[映画.com ニュース] 自身初のアニメーション作品「The Suicide Shop 3D(英題)」の日本公開が決まったパトリス・ルコント監督が来日し3月21日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の東京国際アニメフェアで同作を解説するトークイベントに出席した。
現在邦題は未定だが、原題は「自殺専門店」を意味するタイトルで、ジャン・トゥーレの同名小説が原作。自殺を手助けする道具を売る陰鬱な一家に、前向きでにこやかな男児アランが誕生し、家族の状況が一変していく様を、美しい映像とミュージカル仕立てで描いた。
ルコント監督は以前から原作のファンだったが、実写映画化するのは不可能だと考えていたという。そんな矢先にプロデューサーからアニメ映画化の話を持ちかけられ、「アニメは大好きですし、私自身も昔漫画を描いていましたので、製作に入ってからは水を得た魚のような気分でした」と述懐する。
登場キャラクターにはミシマ(三島由紀夫)、マリリン(マリリン・モンロー)、バンサン(フィンセント・ファン・ゴッホ)ら自殺した著名人の名前がつけられており、ブラックユーモアあふれる作品だ。「タイトルはある意味ひどいかもしれませんが、自殺を勧めるような映画ではありません。人生は美しく素晴らしいということをこの作品で語っています」とテーマを説明する。
現在、ルコント監督は次回作となる実写映画のポストプロダクション中で、その後は再びアニメーション作品を手掛ける。音楽がなくなった世界を描く「ミュージック」というタイトルになるという。
「音楽がなくなり、禁止された世界を描きますが、映画の中では音楽がふんだんに使われています。主人公は若い女の子、男勝りのショートカットの女の子です。主人公が若い女性なので、私はとてもうれしいです。ちょうど脚本を書き終え、キャラクターも決まりました。これから製作に3年かかりますね」と次回作の内容を明かした。
「The Suicide Shop 3D(英題)」は、9月7日から3D/2Dでヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント