小説版「007」シリーズ最新作を英作家ウィリアム・ボイドが執筆
2013年2月24日 23:00

[映画.com ニュース] 英諜報員ジェームズ・ボンドを主人公とする「007」シリーズ小説版の最新作を英作家ウィリアム・ボイドが執筆すると、イアン・フレミング財団が発表した。題名やあらすじは明らかにされていないが、1969年を舞台に45歳の007が描かれる。
新作を手がけるボイドは、英ウェブサイトRadio Timesのインタビューで、「映画の中のボンドはアニメのキャラクターのようだが、小説の中ではもっと問題を抱え、繊細で、それでいて興味深い人物だ」と語っている。また、3代目ジェームズ・ボンドとなったロジャー・ムーアのキャスティングや、昨年公開された「007 スカイフォール」で物語の鍵になったボンドの出自について小説版と比較するなど、「007」シリーズへの深い理解と思い入れを示した。
ボイドは、52年に当時英国領だったガーナで生まれる。81年、デビュー作「グッドマン・イン・アフリカ」(ハヤカワ文庫NV)で、英ウィットブレッド賞最優秀処女長編賞とサマセット・モーム賞を受賞。同作がブルース・ベレスフォード監督によって映画化される際には、自ら脚本を担当した。長編9作目「震えるスパイ」(ハヤカワ文庫NV)で、ウィットブレッド賞から改称したコスタ賞の最優秀長編賞を受賞している。
同シリーズは、ボンドの生みの親イアン・フレミングが64年に死去して以降、バート・マーカム(キングスレー・エイミス)、ジョン・ガードナー、レイモンド・ベンソン、セバスチャン・フォークス、ジェフリー・ディーバーらによって書き継がれてきた。今年はフレミングによるシリーズ1作目「カジノ・ロワイヤル」が53年に出版されてから、60年目にあたる。新作は英国で9月26日、北米で10月上旬に出版。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント