YouTubeが課金制サービスに着手
2013年2月3日 15:00

[映画.com ニュース] YouTubeが定額制の課金サービスを準備中であると、Ad Ageが報じた。
関係者によれば、YouTubeはサイト内の人気チャンネルの制作サイドに、課金制チャンネルのための企画案を出すように依頼。視聴料金は、1カ月あたり1ドルから5ドルのあいだになる予定だという。
YouTubeは、2010年に開始したビデオレンタルと同様、定額制サービスを試験的に提供する予定で、ローンチ時の提供チャンネルは25ほどになる模様。収益は、広告料金と同様、YouTubeが45%、コンテンツ提供者が55%を受け取る運びになりそうだという。
ただし、YouTubeのユーザーは無料視聴に慣れているため、果たして課金制が成功するかどうかは不透明だ。現在の人気チャンネルは、良質なコンテンツ作りとクロス・プロモーションで視聴者を増やした経緯があるものの、いずれも無料で提供されている。
関連ニュース


映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント