コストパフォーマンスの高い俳優第1位にナタリー・ポートマン
2013年1月8日 15:00

[映画.com ニュース] 米経済誌フォーブスが、恒例の「コストパフォーマンス(対費用効果)の高い俳優トップ10」の最新版を発表し、第1位にナタリー・ポートマンが選ばれた。言い換えれば、比較的安いギャラで大きく稼いでくれる、製作側にとってありがたい俳優のランキングということになる。
対象となったのは、ハリウッドの稼ぎ頭のうち、過去3年間で全米2000館以上の規模で公開された実写映画に、少なくとも3本出演した俳優。3作品の出演料と興行収入をもとに算出した。
その結果、アカデミー賞主演女優賞を受賞した「ブラック・スワン」ほかに出演したポートマンに支払われた報酬1ドルに対する利益は42.70ドル(約3700円)で、最もコストパフォーマンスが高かった。2位には、昨年1位のクリステン・スチュワートがランクインしている。
トップ10は以下の通り(カッコ内は費用1ドルに対する利益)。
2位 クリステン・スチュワート(40.60ドル)
3位 シャイア・ラブーフ(35.80ドル)
4位 ロバート・パティンソン(31.70ドル)
5位 ダニエル・ラドクリフ(30.50ドル)
6位 テイラー・ロートナー(29.50ドル)
7位 ブラッドリー・クーパー(25ドル)
8位 ドウェイン・ジョンソン(22.70ドル)
9位 エイミー・アダムス(22.60ドル)
10位 ケビン・ジェームズ(22.40ドル)

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





コッポラ監督が“人生をかけた”渾身の一作 構想40年、私財186億円を投じた「メガロポリス」日本公開決定 IMAX上映も実施
2025年4月15日 08:00

【第78回カンヌ国際映画祭】オフィシャル・セレクション発表、早川千絵監督作など日本映画3本 応募作は過去最高の2909本、現代社会の暴力、愛、寛容など描く作品目立つ
2025年4月10日 23:00
映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12