阿部寛“故郷”横浜を語る「心に余裕がありギスギスしていない」
2013年1月7日 12:25

[映画.com ニュース] 俳優の阿部寛が1月5日、神奈川県・横浜ブルク13で行われた主演最新作「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」の特別試写会に出席した。地元の活性化を目的に、30歳を“本当の成人”と捉えるイベント「30歳の成人式in横浜」の一環として開催。横浜市出身の阿部は「自分が住んでいたのは自然が多い場所で、子ども時代は山でクワガタ取りをしたり、ベイブリッジができた頃にはデートできれいな夜景を探したり。横浜の人って、心に余裕がありギスギスしていない」と故郷の魅力を語っていた。
会場には、30歳を迎えた横浜出身者が約200人駆けつけ「成功と失敗、試行錯誤を重ねた20代を経て、30歳でやりたい方向性が見えてきた」(阿部)。そして「30代はそれまでの我慢が花開き、体力もバイタリティもあふれる時期。欲張りにいろんなことにチャレンジしてほしい。30代、40代と時間の経ち方が倍になりますから」とエールをおくった。
映画は直木賞受賞作家・井上荒野氏の著作を原作に、奔放な妻・艶(つや)に振り回され続けながら、愛のために生きる主人公(阿部)をはじめ、総勢22人の男女が愛憎劇を織りなす大人のラブストーリー。小泉今日子、野波麻帆、風吹ジュン、真木よう子、忽那汐里、大竹しのぶら豪華女優陣が集結し「皆さんとの共演は楽しかったですね。特に大竹さんは大女優で、僕も緊張していましたが、人に対する接し方や優しさを感じることができた」(阿部)。初タッグを組んだ行定勲監督については「一緒に仕事できたことは、大きな宝になりました」と振り返った。
「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」は、2013年1月26日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






「黒川の女たち」あらすじ・概要・評論まとめ ~性接待の犠牲となり多くの命を救った女性たちに敬意を 男性、若い世代にこそ見てほしい~【おすすめの注目映画】
2025年7月17日 08:30
映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー