アメリカでCMのボリューム規制が実施
2012年12月30日 23:50
[映画.com ニュース] アメリカで、テレビコマーシャルの音量規制が開始されたと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
テレビCMの音量が大きすぎるとの消費者のクレームを受け、アメリカ議会は商業広告音量軽減法(Commercial Advertisement Loudness Mitigation Act、通称CALM Act)を約1年前に可決。広告業界には1年間の猶与が与えられていたが、ついに施行された。
過度に音量の大きなCMを見た視聴者は、ホームページかフリーダイヤルを通じて連邦通信委員会(FCC)に報告。同委員会が連邦法違反と判断した場合は、放送業者が罰せられることになる。
通常のテレビ番組の音量は70デシベル前後だが、長く放送業界で使われてきた機材の多くは電圧で測定しているため、正確性を欠いている。そのため、CM制作サイドが過度に音量の大きなCMを作成するようになっため、社会問題となっていた。
放送業者の大半が新法に合わせて準備を行ってきたため、過去1年で騒々しいテレビCMは激減している。
関連ニュース


映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー