本当の農家がメガホンをとった“地産地生”映画「ひかりのおと」公開
2012年12月27日 08:00

[映画.com ニュース] 岡山県真庭市でトマト農家を営む映画作家・山崎樹一郎が、酪農家青年の葛藤と未来へのささやかな希望を「土地からの視点」で描いた長編初監督作品「ひかりのおと」が、2013年2月に公開される。
代々酪農を営む狩谷家の長男・雄介は音楽を志し東京で暮らしていたが、父の怪我をきっかけに家業を手伝うため故郷に戻る。土地独特の人間模様、将来の見えぬ不安、見つめ直される家族のあり方などを通し、若き酪農家の新しい出発とその家族の絆を描きながら、その土地と人の営みを見つめる“地産地生”映画。岡山という土地にこだわりを持って企画され、主演の藤久善友は20歳から農協に勤務し、稲の苗を育てたり牛の輸送をする仕事を続けている。共演陣も岡山出身者が中心だ。
第24回東京国際映画祭日本映画・ある視点部門、第41回ロッテルダム国際映画祭 Bright Future部門などの映画祭で絶賛され、その後5カ月にわたり岡山県内全域の公民館、ライブハウス、旅館、学校、カフェ、古民家、田んぼなど、全51会場100スクリーンでのキャラバン巡回上映を経て、このほど劇場公開が決定した。
「ひかりのおと」は、2013年2月中旬からオーディトリウム渋谷で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー