米ワーナーとMGM、ソーシャルゲーム会社Kabamに投資
2012年12月25日 17:30

[映画.com ニュース] 米ワーナー・ブラザースとMGMが、ソーシャルゲーム会社Kabamに投資を行ったと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
ハリウッドの映画スタジオがソーシャルゲーム会社にアプローチをするのは、2010年にウォルト・ディズニーがPlaydomを5億6300万ドルで買収して以来。Kabamは、Facebookやスマートフォン、タブレット向けにハードコアなユーザーを対象にしたゲームを開発しており、「Kingdoms of Camelot」や「Dragons of Atlantis」といったオリジナルゲームを皮切りに、最近では「The Godfather: Five Families」など映画を下敷きにしたゲームを発表している。
今年、ワーナーとMGMが共同製作する「ホビット」3部作のソーシャルゲーム2作を制作する契約をKabamと締結している。第1弾となる「The Hobbit: Kingdoms of Middle-Earth」は「ホビット 思いがけない冒険」の世界公開前となる11月にリリース。第2弾「The Hobbit: Armies of the Third Age」は、13年上半期にリリースされる予定だ。
いずれもKabamが制作しているが、ワーナーが宣伝・配信を行っている。ワーナーとMGMの投資額は明かされていないが、デジタル配信やテレビゲームを統括するワーナー・ホーム・エンタテインメント・グループのケビン・ツジハラ代表と、MGMのゲイリー・バーバー最高経営責任者が同社の取締役会に加わるという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー