“ガラスの喉”もつ大泉洋、パンク歌唱にビビる
2012年10月21日 18:50

[映画.com ニュース] 麻生久美子と大泉洋がダブル主演する「グッモーエビアン!」が10月21日、第25回東京国際映画の特別招待作品として東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで上映された。上映を前にメガホンをとった山本透監督が舞台挨拶に登壇し、パンクロッカーを演じきった麻生と大泉の“役者魂”を語った。
吉川トリコ氏の同名人気小説を映画化。元パンクバンドのギタリストで未婚の母親アキ(麻生)と15歳の娘ハツキ、そして突然転がり込んできたバンドの元メンバーで、長年アキに思いを寄せ続けるヤグ(大泉)の3人が織り成す一風変わった家族の姿を描く。山本監督は「ヤグは物々交換が特技という自由奔放な男で、大泉さんがもつ明るさがほしかった。麻生さんは清楚でまじめなイメージが強いので、パンキッシュでぶっ飛んだ新しい一面を見たかった」とキャスティングの理由を説明した。
ふたりとも劇中のライブシーンで実際に楽器を演奏し、歌唱にも挑戦。役作りのため、大泉には実在する国内外のパンクロッカーの映像を見せたといい「大泉さんは『こんなに飛ぶの? こんなにがなるの?』って驚いていた。『僕はガラスの喉なので……』って(笑)」とパンクロックの歌唱に戦々恐々だったという。一方、麻生が手にするギターは「真っ黒なグレッチに決めていた」といい、「とても重いので、特に女性には扱いにくい。パンクはギターの位置が低く、さらに大変だがそのままでお願いした。とにかく一生懸命に練習を積み重ねてもらった」とこだわりを語った。
「グッモーエビアン!」は12月15日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ