日本初公開作品が73点!デビッド・リンチの大規模展覧会が開催
2012年10月14日 19:00

[映画.com ニュース] 「ツイン・ピークス」「マルホランド・ドライブ」で知られる鬼才デビッド・リンチの大規模展覧会「デヴィッド・リンチ展~暴力と静寂に棲むカオス」が、11月10日~12月2日に東京・ラフォーレミュージアム原宿で開催される。スクリーンにとどまらない“リンチ・ワールド”を体感する絶好のチャンスだ。
リンチ本人のサポートを受けて開催される今回の展覧会は、アート作品の展示スペースと短編映画の上映シアターを入れ子構造で配置することにより、既成の枠組みを超えた“深層心理の潜在的ビジョン”にアプローチする。絵画32点、ドローイング9点、写真34点、計75点のアート作品のうち72点が日本初公開で、短編映画5本のうち1本が日本初公開作だ。
1977年に長編処女映画「イレイザーヘッド」を発表して以来、「エレファント・マン」「ブルーベルベット」「マルホランド・ドライブ」、テレビシリーズ「ツイン・ピークス」などで高い評価を得てきたリンチ監督。元々は画家を志しており、映画製作と並行して絵画などの創作活動にも注力してきた。2010年には、モダンアート界での業績が認められ、ドイツ・ゴスラーにあるメンヒェハウス現代美術館のカイザー・リング(皇帝の指輪)賞を受賞している。
リンチは1980年代から個展を開いており、2007年には仏パリのカルティエ現代美術財団で大回顧展「The Air is on Fire」が催された。日本では、91年に東京・青山の東高現代美術館、2010年に大阪・南船場のコムデギャルソンアートスペース「Six」、今年6月に東京・渋谷ヒカリエのギャラリー「8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery」で展覧会が開催されている。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント