ゲキ×シネ最新作「髑髏城の七人」は来年1月、10作目記念料金で
2012年9月5日 18:30

[映画.com ニュース] 「劇団☆新感線」の演劇を映画館で上映する「ゲキ×シネ」の最新作「髑髏城の七人」が、2013年1月12日から全国で公開される。シリーズ10作目を記念した特別料金が設定され、当日一般は2200円、当日学生は1000円で鑑賞できる。
「髑髏城の七人」は、これまでに4回上演された「劇団☆新感線」の代表作。今回「ゲキ×シネ」として上映されるのは、2011年8月~10月に大阪と東京で行われた公演で、主演に小栗旬と森山未來の実力派2人を迎え、早乙女太一、小池栄子、勝地涼、仲里依紗と豪華キャストが勢ぞろいした。劇場公開日の決定にあわせて解禁されたポスタービジュアルでは、小栗と森山の鬼気迫る表情から舞台の緊張感や迫力が伝わってくる。
「ゲキ×シネ」は2003年にプロジェクトが発足し、翌2004年に第1弾「髑髏城の七人 アカドクロ」を上映。第10弾となる今回は、当日一般料金が従来の2500円から2200円、学生料金が1800円から1000円に値下げされ、より気軽に「劇団☆新感線」の舞台を“体感”できるようになった。
本能寺の変から8年。天魔王(森山)率いる関東髑髏党は、天下統一を目指す豊臣秀吉を倒し関東を制覇するため、蛮行を繰り返していた。捨之介(小栗)たちは関東一の色里「無界」の里を守るため、たった7人で髑髏党2万人の大軍に立ち向かう。
「髑髏城の七人」は13年1月5日から新宿バルト9で先行公開、翌週12日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ