新機軸のアイドル「ミスiD」グランプリは14歳、沖縄出身のハーフ美少女!
2012年7月21日 20:35

[映画.com ニュース] オーディション企画「ミスiD(アイドル) 2013」に選ばれた6名のお披露目会見が7月21日、東京・六本木のTSUTAYA TOKYO ROPPONGIで開催された。初代グランプリに輝いた玉城ティナをはじめ、大場はるか、夏江紘実、木下綾菜、塚本波彩、西田藍の受賞者6人が出席し、喜びと今後の活動に向けた意気込みを語った。
AKB48をはじめ、多くのアイドルブームが過熱する現況を受けて「クラスの端っこにいる女の子」というこれまでにない機軸で行われた今回のオーディション。すでに芸能活動を行なっている者も含め、サブカル好きからヤンキーまで多種多様な526人の応募が集まった。ウェブ上での投票ののち、タレントの吉木りさ、TVプロデューサーの丹羽多聞アンドリウ、気鋭の若手批評家・宇野常寛ら10人の選考委員による、2度の審査を経て6人が「ミスiD」として選出された。
グランプリに輝いた玉城は、アメリカ人の父と日本人の母を持つ沖縄出身の14歳。選考委員のひとりは、その姿を目の当たりにし「美少女すぎて息ができない!」と評したという。拍手と歓声を浴びながらマイクをとった玉城は、緊張したそぶりも見せずに「『14歳だからできない』ではなく、自分なりにできることをどんどんやっていきたい。モデルに演技、歌などに取り組んでいきたいです」とニッコリ。現在の気持ちを漢字一文字で表すと「挑戦の“挑”です」と力強くうなずいた。
すでに芸歴7年を誇る大場は「なかなか芽が出ず(苦笑)、人生を変えてやろうと思って応募しました」と明かし「夢はレッドカーペットを歩くこと」と大きな夢を掲げた。塚本は元ヤンキー。面接の場で「場面で(=成り行きで)」という言葉を連発するなど、独特の言語感覚で審査員の心をつかんだ。「こんなギャルみたいのが潜入してていいのかと思った(笑)」と自虐的に語りつつも、「つなぎとかオラオラ系のファッションが好きなので『マジすか学園』とかあこがれます」と個性を生かした活躍に夢を馳せた。審査員を務めた現役女子大生フォトグラファー・草野絵美は、「誰も妥協することなく2時間ほどの白熱した会議だった」と総括した。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ