伊原剛志、常盤貴子ら、全編ブラジルロケ「汚れた心」日本公開に感激
2012年7月18日 15:37
[映画.com ニュース]終戦直後のブラジルで起こった日系人同士の争いを描いた「汚れた心」のジャパンプレミアが7月18日、都内で行われ、主演を務める伊原剛志をはじめ、共演する常盤貴子と奥田瑛二が出席した。2010年にビセンテ・アモリン監督(「善き人」)のメガホンで、約3カ月間の全編ブラジルロケを敢行。念願の日本公開に「撮影から2年。魂をこめた作品だし、今の時代にも通じるテーマがある」(伊原)、「決して派手ではない、こうしたテーマの作品に興味をもっていただきうれしい」(常盤)と感激していた。
実話をもとにしたブラジルのベストセラー小説を映画化。日本とブラジルが国交断絶状態にあった第2次世界大戦後、日系人の間には日本の勝利を信じた“勝ち組”と、日本の敗戦を受け入れた“負け組”の間で亀裂が生じ、ついに元帝国陸軍のワタナベ(奥田)らが“負け組”の粛清を開始。刺客に仕立てられた写真館の店主タカハシ(伊原)は、妻(常盤)や家族との生活が引き裂かれていく。
伊原は映画が描く事件について「まったく知らなかった」といい、役作りのために移民の歴史を猛勉強し「遠くにあればあるほど、祖国を思う気持ちは強くなるんだと実感した」。異国の地での撮影に「“なんちゃって映画”にならないよう、僕ら日本人キャストが一致団結し、みんなで戦った」と振り返る。リアリティを追及するため、常盤も「今回初めて自分で作った料理を現場に持っていき、撮影した」と舞台裏を明かした。
現地の若いキャストも多く出演するなか、奥田は“奥田塾”と称し自ら演技指導を買って出たといい「私の部下を演じる役者たちに、敬礼や万歳を一から教えました。容赦なくやりましたよ(笑)」と鬼の指揮官ぶりを発揮。美術セットも「どうしてもアジア的なものがまざってしまうので、徹底的にチェックした」(奥田)。最終的に出演だけでなく、アソシエイトプロデューサーも務めることになったが「アソシエイトプロデューサーについては、ギャラはなし」と笑い飛ばした。
「汚れた心」は7月21日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
イザベル・ユペール「謎が残っているからこそ想像力が働く」 「不思議の国のシドニ」日本で撮影の愛と再生の物語、意外性あるラブシーンにも言及
2024年12月15日 15:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー