谷川俊太郎と小室等が少年時代を振り返り「鉄腕アトム」主題歌披露
2012年7月9日 14:00

[映画.com ニュース] 6歳でチベットからインドへ亡命した少年を追った、岩佐寿弥監督のドキュメンタリー「オロ」の公開を記念し7月8日、詩人の谷川俊太郎氏とフォークシンガーの小室等によるトークイベントが東京・ユーロスペースで行われた。
幼くして母親と離れ、チベット亡命政府が運営する施設で勉学に励む少年オロの亡命の道程を振り返り、自力で生きる道を探す姿をとらえた本作に、谷川氏は「少年の存在の仕方が正直で誠実。珍しいくらい良い映画。質感、テクスチャーが良い」と絶賛。劇中アニメーションを用いたり、岩佐監督とオロとのやりとりを挿入する独自の作風についても触れ「チベット問題に非常によいコミットの仕方をしていて、中国では上映できないが、ドキュメンタリーとして正道を行っていると思う」と感想を述べた。
映画の主人公が少年ということにちなみ、この日のトークは“少年”がテーマ。岩佐監督が小学生の時に思いを寄せた初恋の教師に再会したエピソードから、ふたりがそれぞれの初恋を述懐。また谷川氏は、チベット難民キャンプのあるネパールのポカラで作ったという詩や少年を題材にした詩を朗読、小室は谷川氏の詩に曲を付けた数曲をアコースティックギターの弾き語りで披露した。
アニメ「鉄腕アトム」主題歌の作詞者としても知られる谷川氏。老いた少年アトムが、自分自身を見つめる詩「103歳になったアトム」を読むと、小室が谷川氏の息子で、ジャズミュージシャンの谷川賢作がアレンジした「鉄腕アトム」を歌い上げ、会場は大きな拍手に包まれた。
「オロ」は渋谷・ユーロスペースで公開中。
フォトギャラリー
関連ニュース





【第82回ベネチア国際映画祭】オリゾンティ部門藤元明緒監督「LOST LAND」に審査員特別賞 コンペティション部門金獅子賞はジム・ジャームッシュ監督
2025年9月7日 09:22

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント