伊勢谷友介、監督第2作「セイジ」引っさげ台北映画祭に出席
2012年7月6日 18:00

[映画.com ニュース] 俳優の伊勢谷友介がこのほど、2度目のメガホンをとった映画「セイジ 陸の魚」を引っさげ、第14回台北映画祭に出席。脚本を担当した龜石太夏匡プロデューサーとともに記者会見、舞台挨拶、ティーチインと精力的に同作の魅力をアピールした。
同映画祭は、6月29日~7月21日に台湾・台北で開催されている。伊勢谷は、今作が特別招待作品として上映されたほか、“Filmmaker in Focus”として特集が組まれるなど注目を集めた。
本編上映後のティーチインでは、会場に詰めかけたファンから多くの質問が飛び交った。伊勢谷は、今作と前作「カクト」を比較し「内向的なところから、外的要因への変化がある」と分析。そして、「僕自身も『カクト』のときは、自分自身のために映画をつくっていた。それから8年経ってさまざまな経験を積み、表現の形とは最終的には見てもらわないことには意味をなさないと感じるようになった。僕自身の表現の主体性が変わったというのが一番大きな変化」と語った。
主演の西島秀俊については、「(伊勢谷は)『あしたのジョー』の力石役をやっていて、かなり体をつくったのでそこには自信があったんですが、衣装合わせに現れた西島さんの裸を見て『えええー!?』と。あの体は本当に素晴らしい」と絶賛。映画人として、「生き方の影響を受けた監督もいます。『ブラインドネス』のフェルナンド・メイレレスは、撮影で破壊した環境の分、木を植えるんですが、すごく感銘を受けました」と語った。
「セイジ 陸の魚」は、「カクト」(2003)以来、8年ぶりとなる伊勢谷の監督第2作。大学4年生の僕が、一人旅の途中で不器用ながら純粋に生きる男セイジに出会ったことをきっかけに、人生を見つめ直す姿を描く。ドライブインの店長セイジを西島、僕を森山未來が演じている。DVD&ブルーレイは、8月15日に発売。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー