宮崎駿が企画原案 三鷹の森ジブリ美術館が“挿絵”をテーマに新企画展示
2012年6月1日 18:00

[映画.com ニュース] 東京・三鷹の森ジブリ美術館で6月1日、新企画展示「挿絵が僕らにくれたもの」展(主催:徳間記念アニメーション文化財団)のプレス内覧会が行われた。100年以上前に刊行された「アンドルー・ラング世界童話集」に掲載されている、幻想的な挿絵の数々を拡大し展示する。
企画・原案を手がけるのは宮崎駿監督。数年前に同書と出合い、「ここに自分たちの原点があると感じた」(宮崎監督)といい、中島清文館長は「ラング童話集の中にある“原点”を紹介したいという宮崎監督の思いを形にした。ジブリ美術館ならではの切り口と展示構成なので、子どもたちがどんな反応を示してくれるか今から楽しみ」と意気込みを語った。
イギリスの民俗学者アンドルー・ラングが世界各国の伝承文学や民話などを集め、日本でも翻訳本が出版されている「ラング童話集」には、ヘンリー・ジャスティス・フォードら挿絵画家による王子様とお姫様、怪物やドラゴン、巨人に妖精、魔法使いや魔女らが数多く掲載されており、それらは現代人にもなじみ深いファンタジー世界の住人たちの原型にもなっている。
今回の企画展示ではフォードの挿絵を中心にした、「ラング童話集」の挿絵174点をはじめ、19世紀後半のロシアの画家イワン・ビリービンのロシア昔話童話集の挿絵18点も展示。挿絵画家たちの圧倒的な画力と、それを支えた博識と想像力を伝える。また、宮崎監督によるパネル解説も展示されており、挿絵が現在のアニメーションに与えた影響や“つながり”を紹介する。「原点を紹介するとともに、そのバトンを受け継ぎ、今の自分たちがいることを再確認する展示」(中島館長)。
宮崎監督はフォードの絵について「建物、道具、樹や草花、鳥やけものたち、火や水や風、主人公たちの甲冑だけでいったい何種類描きわけていることでしょうか。恐ろしいもの、美しいもの、不思議なもの。それぞれに形を与えて、ありありと描いています」と語っている。
「挿絵が僕らにくれたもの」展は、三鷹の森ジブリ美術館で6月2日から2013年5月まで(予定)。三鷹の森ジブリ美術館の入場は日時指定の予約制。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和