CMカット機能サービスが法廷闘争に発展
2012年5月26日 16:00
[映画.com ニュース] 米衛星放送ディッシュ・ネットワークが導入したCMオートカット機能が、法廷闘争に発展したとDeadlineが報じた。
オート・ホップと呼ばれるCMのオートカット機能を備えた新レコーダー「ホッパー」の提供を開始したばかりのディッシュ・ネットワーク。ユーザーは録画した番組を視聴する際、自動的にCMをカットして見ることができるようになったわけだが、広告収入によるビジネスモデルを構築しているテレビ局側は猛反発している。
ディッシュ・ネットワーク側は、消費者が録画コンテンツを見るとき、もともとCMを早送りしており、その作業を簡略化しただけと説明しているが、米4大メジャーネットワークのひとつであるFOXは訴訟で対抗。「ディッシュはFOXの放送コンテンツを盗み、海賊版のオンデマンドサービスを勝手に生み出している」と、著作権侵害や放送契約違反などで訴えている。NBC、CBSも同様の訴訟を相次いで起こしており、この問題は法廷の場で決着を迎えることになりそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー