【全米映画ランキング】「Think Like a Man」V2、1億ドルの大台も
2012年5月1日 22:30
[映画.com ニュース] 4本の新作がランクインした先週末の全米ボックスオフィスだったが、首位は前週と変わらず「Think Like a Man」だった。2週目で約1700万ドルの興収をあげた同作の累計興収は約6000万ドルに。1億ドルの大台も見えてきた。
約1140万ドルのオープニング興収で2位デビューとなったのは、「チキンラン」「ウォレスとグルミット」シリーズで知られるアードマン・スタジオの新作アニメ「The Pirates! Band of Misfits」。パイレーツ・オブ・ザ・イヤーの座を目指す海賊団のハチャメチャな航海が描かれる。監督は「チキンラン」「ウォレスとグルミット」のピーター・ロード。声の出演にヒュー・グラント、イメルダ・スタウントン、ジェレミー・ピベン、アントン・イェルチン、ブレンダン・グリーソン、サルマ・ハエック。大ヒットスタートにはならなかったが、レビューはまずまず。今年の5月は子供向けアニメ大作が公開されないため、地味に数字を稼ぐ可能性もある。
4位は大ヒット中の「ハンガー・ゲーム」。6週目で約1120万ドルの興収。38日間の累計興収は約3億7250万ドルとなり、全米歴代では17位に。最終興収は4億ドル近辺になりそうだ。
約1000万ドルのオープニング興収で初登場5位となったのはジャド・アパトー製作、ジェイソン・シーゲル&エミリー・ブラント主演の「The Five-Year Engagement」。婚約したもののなかなか結婚出来ないカップルの5年間を面白おかしく描いたラブコメディ。レビューはまずまずだったが、スタートダッシュに失敗してしまった。共演にクリス・プラット、デビッド・ぺイマー、リス・エバンス。監督は「寝取られ男のラブ♂バカンス」でもアパトー、シーゲルと組んだニコラス・ストーラー。
同じく6位デビューという不本意なスタートとなったのはジェイソン・ステイサム主演のアクション「Safe」。一人の少女を守るため、ニューヨーク市警対ロシアン・マフィア対チャイニーズ・マフィアの三つ巴の戦いに身を投じた男の活躍が描かれる。製作はタランティーノの盟友ローレンス・ベンダー。監督はイーストウッド&チャーリー・シーン主演「ルーキー」の脚本や「タイタンズを忘れない」を手がけたボアズ・イェーキン。
そして、7位にはジョン・キューザックが「推理小説の父」エドガー・アラン・ポーに扮したゴシック・サスペンス「The Raven」が入った。
今週末から全米ボックスオフィスはサマーシーズンに突入。今年は、先週末からヨーロッパで先行公開され大ヒットを記録しているマーベル・コミックのアクション・スペクタクル「アベンジャーズ」がスターターとして登場。多くの批評家から激賞されている同作のオープニング興収に注目だ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー