倉木麻衣、香港発“怪奇ロマンス”の日本語主題歌に決定
2012年4月14日 06:00

[映画.com ニュース] 妖魔と人間の悲恋を描いた、ゴードン・チャン監督の最新作「画皮 あやかしの恋」が8月上旬に公開されることになり、歌手の倉木麻衣が日本語主題歌「儚さ」を手がけることがわかった。同楽曲は倉木が歌詞を書き下ろし、音楽監督を務めた藤原いくろうが作曲を担当。今作のせつないテーマを盛り上げる。
原作は、中国・清王朝期に執筆された、蒲松齢の怪奇短編集「聊斎志異(りょうさいしい)」の一編。レスリー・チャン主演の「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」が、同書の一編を映画化したことでも知られる。
将軍・王生は、盗賊に捕えられていた美女・小唯を救出する。しかし、小唯は人間に化けたキツネの妖魔で、さまざまな妖術で王生をたぶらかす。同じころ、残忍な殺人事件が発生するようになり、王生の妻は、小唯の正体を疑うようになる。
完璧な美ぼうで王生を誘惑する妖魔・小唯を「ウィンター・ソング」のジョウ・シュン、妖魔から夫を守ろうと奮闘する妻をビッキー・チャオが演じ、女同士の火花を散らす。チェン・クンがふたりの間で揺れ動く王生、ドニー・イェンが妖魔の正体を暴こうとする元将軍(パンヨン)に扮する。
倉木は、4月13日にマカオで行われたアジア最大の音楽祭「2012 Channel [V] “Migu” Chinese Music Award」で、「The Most Popular Asian Influential Japanese Singer」を受賞し、アジアで最も影響力のある日本人歌手に選ばれた。日本人歌手が同賞を受賞するのは、2003年の浜崎あゆみ以来2人目となる。
「画皮 あやかしの恋」は、8月上旬に全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー