竹中直人、初の官能映画を監督も「お茶目なセックスシーンに」
2012年3月25日 20:38

[映画.com ニュース] 吉本興業創業100周年プロジェクトとして製作される映画「R-18 文学賞 vol.1 自縄自縛の私」の製作発表会見が3月25日、沖縄・宜野湾で開催中の第4回沖縄国際映画祭会場内で行われ、約3年ぶりにメガホンをとる竹中直人監督と主演の平田薫、奥山和由プロデューサーが出席した。
「山形スクリーム」以来約3年ぶり7作目となる竹中監督は、オファーを受けたときのことを「オレでいいの? と思ってビックリしました。ずっと夢見ているようで、とても楽しい日々を過ごせました」と述懐。平田の起用については、「直感的に彼女しかいないと思った。たたずまい、雰囲気、声のトーンもとても素敵。ピッタリですよ」と称えた。
新潮社が主催する公募新人文学賞「女による女のためのR-18文学賞」の受賞作品を映画化していく試みの第1弾。原作は第7回大賞に輝いた蛭田亜紗子氏の「自縄自縛の私」で、特殊な性の形を求める女性の姿を描いている。自らの体を縄で縛っていく趣味をもつ主人公の少女・百合亜を演じる平田は、「監督が本当に優しくて、『ちゃんと見ているから大丈夫だよ』と声をかけてくれたおかげで、リラックスして撮影に取り組めました」と話す。
官能映画のメガホンをとるのは初となる竹中監督だが、「今回はセリフを頭にたたき込んで台本を持たないで演出しました。即興性を出したかったので」とこだわりを説明。奥山プロデューサーが、官能シーンを「見たらいけないのではと思うほど抜けるような白い肌に、縄がはうシーンはワクワクする」と語ると、竹中監督は「単純なセックスシーンにはしたくなかったし、お茶目なセックスシーンにしたかった。変な撮り方をしていますよ」と追随し、含みを持たせた。
「R-18 文学賞 vol.1 自縄自縛の私」は、2012年公開。
第4回沖縄国際映画祭は、3月31日まで。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ