来日中のD・フィンチャー「ドラゴン・タトゥーの女」シリーズ化を示唆
2012年1月31日 13:44

[映画.com ニュース] 第84回アカデミー賞で5部門にノミネートされている最新作「ドラゴン・タトゥーの女」を引っさげ、来日中のデビッド・フィンチャー監督が1月31日、都内で主演女優のルーニー・マーラとともに会見した。世界的なセールスを記録するスティーグ・ラーソンのサスペンス小説3部作の第1弾を映画化。残る2作の映画化に期待が寄せられるなか、フィンチャー監督は「まずは本作を多くの、とにかく多くの皆さんに見てもらわないと、2作、3作と続いていかないよ」とシリーズ化の可能性を否定しなかった。
経済ジャーナリストのミカエル(ダニエル・クレイグ)は、40年前に起きた少女失踪事件の真相を探るため、背中に竜のタトゥーをもつ天才ハッカーのリスベット(マーラ)とともに捜査を開始。やがて、少女が生まれ育った資産家ファミリーに隠された驚がくの真実にたどり着く。マーラが主演女優賞候補に挙がるほか、編集賞、撮影賞、録音賞、音響編集賞と計5部門でオスカー候補となった。
原作の故郷であるスウェーデンでは、すでに「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」(2009)を皮切りに、映画3部作が完結しているが、「1作目を一度見ただけ。私自身は原作を読んで感じたことを忠実に映像化しようと試みた」(フィンチャー監督)。心がけたことは「何かをクリエイトすることよりも、原作をいかに解釈するか」だといい、「さまざまな要素をふるいにかけて、砂金だけを残すような作業だった」と“引き算の演出”を語った。あえてスウェーデンでの撮影にこだわった理由を「天候に左右されることも多かったが、独特な環境がキャラクターに及ぼす影響を外すわけにはいかなかった。現地ならではの利点? 現場に大量の雪があったよ(笑)」と説明した。
「ソーシャル・ネットワーク」で主人公の恋人を演じたマーラは、謎に満ちた天才ハッカーという役どころに「どう演じたらいいか考えたけど、実際には共感できる部分多かった。つまり、人生の中で誤解されたり、のけ者にされたりする疎外感ね。きっと誰しもそういう経験をしているんじゃないかしら」。リスベット像はフィンチャー監督をはじめ、衣装やメイクを手がけるスタッフとの「コラボレーションのたまもの」であり、「何より原作が一番のベースになっているの」と、こちらも原作への敬意が最優先。シャイな性格で、会見中も言葉少なげ。それでも、オスカー候補を機に注目を浴びる現状に「そういうことはあまり気にしない。自分なりの生き方を貫きたい」と強いまなざしで語った。
「ドラゴン・タトゥーの女」は、2月10日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース





