堤幸彦監督最新作は構想5年のモノクロ映画「MY HOUSE」
2012年1月30日 06:00

[映画.com ニュース] 「20世紀少年」シリーズ、「BECK」の堤幸彦監督の最新作「MY HOUSE」が、5月26日から公開されることが決まった。5年間の構想期間を経て実現にこぎ着けたモノクロ映画で、これまで手がけたエンタテインメント作品で得意としてきた、音楽を多用する演出を封印。「観客の想像力を喚起させたいと考えた。すべてが挑戦だった」という意欲作が完成した。
同作は、建築家・坂口恭平氏のルポ「TOKYO 0円ハウス 0円生活」(河出文庫刊)と、書き下ろし小説「隅田川のエジソン」(幻冬舎文庫刊)が原作。著者が隅田川のブルーシートハウスに住む“都市の達人”鈴木さんを取材し、「東京で1円もかけずに暮らす」ことで浮上する理想と家と生活のあり方に焦点を当てている。
堤監督は、週刊誌「AERA」に掲載された坂口氏の記事を読み、映画化への思いに突き動かされたという。「鈴木さんという路上生活者の機知に富んだ生きざまは、現代社会への痛烈な批判である。私はこの実在の人物をモデルにして主人公を造形し、その周辺にエリートコースが用意された中学生、人嫌いで過剰に清潔好きになってしまった主婦を配することで、都会の片隅の生態系を描き出そうと思った」
11月で57歳になる堤監督が、音楽にも色にも頼らずに挑んだ新境地。「50代後半となった今、そろそろ社会に対して思うことを反映させてみたいと思い始めている。『MY HOUSE』は、その最初の試みだ」
撮影は昨年3月、堤監督の故郷である愛知・名古屋で約3週間かけて行われた。脚本を手がけたのは、劇団B級遊撃隊主宰の佃典彦。名古屋を拠点に活動するシンガーソングライター・いとうたかおが主演を務め、石田えり、村田勘、板尾創路、木村多江が共演。
「MY HOUSE」は、5月26日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント