ゴールデン・グローブ賞の放送権めぐる裁判が開始
2012年1月25日 15:45
[映画.com ニュース] ゴールデン・グローブ賞授賞式の放映権をめぐる裁判が1月23日(現地時間)、米ロサンゼルスの連邦地方裁判所で始まったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
発端は、1983年から授賞式の制作を手がけるディック・クラーク・プロダクション(DCP)が、10年に米4大ネットワークのひとつであるNBCと、放送契約を結んだことにある。両社は、18年までの授賞式の放映権を計1億5000万ドルとする契約を締結。これに待ったをかけたのが、同賞を主催するハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)だ。
DCPに上記の契約を結ぶ権利を与えていないとするHFPAは、契約の取り消しを求め訴えを起こした。両社は水面下での交渉を行ってきたものの、不調に終わったため、司法の場でこの問題が裁かれることになった。
今年の同賞授賞式のテレビ放映権は1700万ドル。DCP側が結んだ契約によれば、来年以降は2600万ドルにアップする。しかし、NBC以外の主要ネットワーク局も放映権の獲得に興味を示していることから、NBCとの長期契約が無効になれば、放映権が上がるのは確実とみられている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー