実写ドラマ版「スター・ウォーズ」の進行状況をプロデューサーが語る
2012年1月12日 22:10

[映画.com ニュース] ジョージ・ルーカスが、「スター・ウォーズ」の実写ドラマ化の準備を進めている。2005年の「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」公開時、「エピソード3」と「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」の間の時代を舞台にした、実写ドラマの企画が発表された。
しかしその後、ゲームやコミック、アニメなどさまざまなメディアで関連作品が発表される一方で、実写ドラマだけは実現していない。エンターテインメント・ウィークリー誌が、プロデューサーのリック・マッカラム氏に直撃取材したところによれば、すでに50話分の脚本が仕上がっているという。ただ、「このテレビシリーズに見合った予算で制作するための技術が存在しない」ため、ゴーサインを出せない状態だということが明らかになった。
実現するのは、早くても3~4年後が現実的ともコメント。内容に関して、マッカラム氏が大きなヒントを提供している。実写ドラマ版の仮タイトルが「スター・ウォーズ アンダーワールド」であることから、「スター・ウォーズ」世界における裏社会を描く内容になるようだ。
「密輸人やギャング、賞金稼ぎといったならず者や、ウォール街のブローカータイプがたくさん出てくる。ルークやスカイウォーカーとはまるで関係がない」とマッカラム氏は言う。当初、実写ドラマは、「エピソード3」と「エピソード4」の間の、空白の19年間を詳細に描く目的で立ち上げられた。そのため、映画版の同シリーズに登場する脇役や、新キャラクターを軸にストーリーが展開するものと思われていたが、その後、さまざまな関連メディアで空白期間の実情が描かれることになったため、裏社会に焦点を当てることになった。
なお、ルーカス本人は、新3部作の時代を描くコミック「Star Wars: Republic」の作家に、同書でジェダイの騎士Quinlan Vosを殺さないように指示したほか、若き日のレイア姫や賞金稼ぎのボバ・フェットを題材にした小説企画をボツにしていることが知られている。このため、これらのキャラクターが実写ドラマで中軸を担うのではないかといわれている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント