KARAニコル、変装し「マイウェイ」試写会でチラシ配り
2012年1月11日 12:45
[映画.com ニュース] 「KARA」のニコルが1月10日、都内で行われた出演映画「マイウェイ 12,000キロの真実」で、来場者へのサプライズを敢行。カン・ジェギュ監督との舞台挨拶に加え、スタッフに変装し、入場時の受付でチラシを配布するという試みが行なわれた。
「ふだんはなかなか(一般の方の)近くにいけないので楽しみです」と、チラシ配りを楽しみにしていたニコルは、黒いスタッフジャンパーと黒縁の丸メガネで準備万端。満面の笑みを浮かべながら来場者に「どうぞー」とチラシを手渡したが、誰ひとりとしてニコルと気づくことはなかった。
登壇者が伏せられたままスタートした舞台挨拶では、メガホンをとったカン・ジェギュ監督が登場。続いてKARAの大ヒット曲「ミスター」がBGMに流れると、場内には悲鳴がわき上がり、拍手喝さいでニコルを出迎えた。チラシ配りについて、「バレずに成功しました。目が合っても全然気づかない人もいて、楽しかったです」と茶目っ気たっぷりにほほ笑んだ。
カン監督は、ニコルの起用に関して「正直に申し上げて、ニコルについてはあまり知らなかったんです。ニコルのお母さまと親しいので、彼女との話のなかでニコルに出てもらうことになった」という。そして、「KARAやニコルが日本でこんなに人気があるんだったら、もっと出番を増やせば良かったと後悔しています」と冗談交じりで説明した。
ニコルは、「チャン・ドンゴンさんと、オダギリジョーさんが、最初はライバル関係にあるけれど、どんどん友だちになっていきます。その姿に感動して泣いてしまいました」。さらに「現場で、監督やスタッフさんが大きなスケールや細かいディテールを一生懸命気にしている姿に、映画の魅力を感じました。私もいつか映画をやりたいです」と女優業への意欲を見せた。そんなニコルに、カン・ジェギュ監督から、映画の中で重要な役割を果たす“認識票”がプレゼントされた。
「マイウェイ 12,000キロの真実」は、1月14日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント