アキ・カウリスマキ新作「ル・アーブル」が仏ルイ・デリュック賞受賞
2011年12月19日 14:00

[映画.com ニュース] フランスの権威ある映画賞、2011年度ルイ・デリュック賞が、フィンランドのアキ・カウリスマキ監督の最新作「ル・アーブル(Le Havre)」に決定した。
ルイ・デリュック賞は、1937年から毎年12月にその年の優れたフランス映画に贈られている。現在は、カンヌ国際映画祭のトップであるジル・ジャコブを筆頭に、約20名の審査員が選出にあたる。今年は、目下アメリカの賞レースを席巻中の「アーティスト」ほか、9作品がノミネートされていた。
「ル・アーブル」は、タイトル通り、フランス北西部の港町ル・アーブルを舞台に、アフリカからの移民の少年を取り巻く人間模様を描いた作品。今年5月のカンヌ国際映画祭では、国際批評家連盟賞を受賞した。しかし、フランスが舞台で、フランスの資本も入っているとはいえ、他国の監督作がルイ・デリュック賞を受賞するのはきわめて珍しい。
なお新人賞には、ジン・カレナール監督の「Donoma」が選ばれた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート