ジブリ、無料で電子書籍に初挑戦 宮崎吾朗がイラストを描き下ろし
2011年12月15日 10:45

[映画.com ニュース] スタジオジブリが、「ハウルの動く城」「ゲド戦記」のブルーレイ発売を記念し、初の試みとして電子書籍を手がけていることがわかった。「電子ジブリぴあ」(ぴあ発行、http://cinema.pia.co.jp/ghibli)と銘打たれ、12月15日から無料で配布される。
「電子ジブリぴあ」では、スタジオジブリのもの作りの視点や発想の起源に迫るべく、鈴木敏夫プロデューサー、宮崎吾朗監督、ドワンゴ代表取締役会長にしてジブリのプロデューサー見習いである川上量生氏による鼎談(ていだん)を掲載。「なぜ、賛否両論だったのか? 今だから話せる『ハウル』と『ゲド』のこと」をテーマに6ページにわたり展開している。
また、表紙ページの題字を鈴木プロデューサーが手がけているほか、吾朗監督は特別イラストを寄稿する充実ぶり。さらに、「ゲド戦記」や「コクリコ坂から」で主題歌を歌った手嶌葵のインタビューから、ブルーレイの制作秘話までを網羅している。そして、中高生の間で絶大な人気を誇るきゃりーぱみゅぱみゅが、ファンを代表して「私がジブリの世界を大好きな理由」を語っている。
対応端末は、PC(Windows/Mac)、スマートフォン&タブレット(iOS/Android/WindowsPhone)。ダウンロード(ファイル形式PDF)かオンラインでの閲覧が可能だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント