堺雅人、故郷・宮崎で“初仕事” 「ひまわりと子犬の7日間」に主演
2011年11月17日 06:00
[映画.com ニュース] 俳優の堺雅人が、実話をもとにした犬の親子と管理所職員の絆(きずな)を描いた映画「ひまわりと子犬の7日間」(平松恵美子監督)に主演することがわかった。ロケ地となる宮崎は、堺にとって生まれ故郷となるだけに「18で上京しましたが、故郷の人間を演じるのは初めてのことです。幼いころからなじんだアクセントで芝居をすることは、長年の夢でした」と並々ならぬ意欲で撮影に臨んでいる。
「クイール」「きな子」など多くの動物映画を手がけてきた松竹が、テレビ東京系「ポチたま」や日本テレビ系「ザ・世界仰天ニュース」で紹介された実話を、満を持して映画化する。山下由美の「奇跡の母子犬」が原案。動物管理所に収容され、7日後に殺処分を控えた母犬ひまわりは、3匹の子犬を守ろうと人間を威嚇(いかく)する。通常、親子で保護された場合、緊迫した状況に驚いた母犬は子犬の面倒を見なくなるという。ひまわりの必死な振る舞いに心打たれた職員(堺)らが起こした奇跡を描く。
宮崎が舞台の作品と聞き、「一も二もなく飛びついた」という堺は「中年にさしかかった今、こうしたお仕事をいただいたことは、俳優としてもなにか意味があるような気がしています」と語る。さらに、昨年同県で発生し甚大な被害をもたらした口蹄疫についても言及。「自らの手で大切に育ててきた命を終わらせなければならない日々は、本当に辛かったと思います。また、今年は東日本大震災もありました。そうしたこともあり、この仕事は僕にとって『命と向き合う』作業になるのではないかとも思っています」と覚悟もにじませた。
また、獣医の五十嵐美久役として、中谷美紀の出演も決定した。堺との共演は、滝田洋二郎監督作「壬生義士伝」以来。中谷は、「市井の人を魅力的に演じるという、一見簡単そうでとても難しいことをサラリとなさる方という印象があるので、共演を楽しみにしています」とコメントを寄せた。堺も、「生まれ育った土地にお迎えするような照れくささも感じますが、彼女の精魂こめた力強い演技を間近で見られることを、本当に楽しみにしています」と“再会”を心待ちにしている。
山田洋次監督のもとで脚本家、助監督として経験を積んできた平松監督は、「武士の一分」「おとうと」などで日本アカデミー賞脚本賞を受賞。今作にかける思いを、「映画業界に入って20年近くになりますが、映画を好きになった頃の気持ち、大船撮影所や山田監督から学んだ『思い』のようなものを、映画における『愛情の連鎖』として、スタッフのみんなと一緒になってこの作品に投影できたら、きっと素晴らしい作品になるはずだと思っています」と話し、全力投球を宣言した。
「ひまわりと子犬の7日間」は、2013年春に全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー