ディカプリオ主演「J・エドガー」予告は権力者の“光”と“闇”に焦点
2011年11月11日 09:00

[映画.com ニュース] クリント・イーストウッド監督が、レオナルド・ディカプリオを主演に迎えて製作した「J・エドガー」の予告編が、このほど公開された。ディカプリオ扮するジョン・エドガー・フーバー(J・エドガー)が、FBI(連邦捜査局)初代長官に就任し、いかにして権力を手にしていくかが丹念かつダイナミックにまとめられている。
「歴史を決して忘れるな。決して油断してはならないのだ」。予告は、ディカプリオ自らのナレーションとともに“禁断”の半生がつむがれていく構成。1924年の長官任命から、72年に死去するまで8人の歴代大統領に仕えたが、あまりにも巨大な権力を手にしてしまったがために大統領さえも恐れさせたという史実に基づき、指紋照合など近代的な捜査方法から、盗聴といった違法をものともしない手段を取り入れていく様子が描かれる。
また、J・エドガーの思想に多大な影響を与えた母親を演じたジュディ・デンチも効果的に登場する。幼少期のJ・エドガーを過保護なまでに寵愛(ちょうあい)し、「国一番の権力者になりなさい」とささやく一方で、強引な手腕が物議をかもすころには「私たちの罪よ。手に負えなくなるまでにこの国の“悪”を野放しにしてしまった」と諦念(ていねん)に近い口調で話している。今作の世界観を象徴するセリフといえ、輝かしい功績を手に入れれば入れるほど孤立していくJ・エドガーの姿は、見る者に強いインパクトを与える。
予告とあわせて、米本国版のポスターも完成。映像とともに、“時の権力者”の光と闇をイメージしており、行動原理にあったものが正義だったのか、悪だったのかを問いかけるビジュアルになった。
「J・エドガー」は、2012年1月28日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ