映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ブラッド・ピット、実は「野球は詳しくない」 日本の若者にメッセージも

2011年11月10日 12:30

リンクをコピーしました。
吹石一恵の父・徳一氏の感想に関心を寄せるブラッド・ピット
吹石一恵の父・徳一氏の感想に関心を寄せるブラッド・ピット

[映画.com ニュース] 主演作「マネーボール」を携え来日中のブラッド・ピットが11月10日、都内のホテルで会見した。ピットは、メジャーリーグの弱小球団を常勝軍団に変えた実在するジェネラルマネージャーを演じており「僕自身はあまり野球に詳しくないんだ(笑)。でも野球は人生のドラマそのものだと思うし、だからこそ100年以上の歴史を誇っている」。震災後、初の来日に「日本の皆さんが復興に向かう粘り強い姿は、僕を含めて世界中にインスピレーションを与えている」とエールをおくった。

同作のテーマは“正義”だといい、「過去のルールが今の時代に通用するか。そして“負け犬”のレッテルを貼られた人間は、一生負けなのか。野球界を舞台に、そんな価値観を改めて探る作品なんだ。日本の若者にもぜひ、常識とされるシステムが果たして本当に正しいのか考えてほしい」とメッセージ。自身のキャリアと照らし合わせ「成功の次には失敗があるし、その逆もしかり。ひとつの出来事で、すべてが決まると錯覚してしまうことが価値観の欠点でもある」と語った。

そして「もちろん、ただシリアスな作品じゃない。笑える部分もたくさんあるから、心から楽しんでほしい。こんなに美しい野球の映像は、きっと野球ファンでも見たことないんじゃないかな。それはベネット・ミラー監督のおかげなんだ」とアピール。会見には、ゲストとして女優の吹石一恵が登壇。父親は元近鉄バファローズの選手で、現在は東北楽天ゴールデンイーグルスのスカウトを務める吹石徳一氏とあって、ピットは「お父さんの感想も聞きたい」と関心を寄せた。なお、この日はムービー20台、スチール100台、記者300人が駆けつけた。

メジャーリーグの弱小球団だったオークランド・アスレチックスを、常勝軍団に生まれ変わらせた実在のGMビリー・ビーンの奮闘を描く。その原動力となったのが、打点や本塁打数ではなく、出塁率や長打率の高さを重視し、年棒の安いコストパフォーマンスの優れた選手を集める独自理論「マネーボール理論」。選手や球団、ファンからの反発を受けながら、ビリーは常識破りのチャレンジにかける。

マネーボール」は11月11日から全国で公開。

フォトギャラリー

ブラッド・ピット の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る