佐野伸寿監督、カザフスタン大使館勤務時に低予算映画を伝授
2011年10月29日 13:37

[映画.com ニュース] 日本、カザフスタン合作で製作された「春、一番最初に降る雨」が10月29日、第24回東京国際映画祭の日本映画・ある視点部門で公式上映され、佐野伸寿監督、エルラン・ヌルムハンベトフ監督、ムラト・ヌグマノフプロデューサー、アナスタシア・ビルツォーバらが東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで舞台挨拶に立った。
子役としてキャリアをスタートさせた佐野監督は映画業界で活躍するかたわら、現在は自衛隊学校でスポーツ選手の取材活動を行っている。在カザフスタン大使館に勤務した経験を持ち、同国を舞台にした映画製作に取り組んだきっかけは「駐在時に東京国際映画祭にカザフスタンの映画を送ってほしいと依頼された」ことだという。「でも当時のカザフスタンはお金がなくて新しい作品がつくれず、古い映画を送ることしかできなかった。自分は低予算の作品ばかりつくっていたので、その方法を広めたんです」と明かした。
「ウイグルからきた少年」(2008)に続きヌルムハンベトフ監督が共同でメガホンをとり、カザフスタンの大自然を舞台に、素朴な生活を送る家族とシャーマンの姿を通して“再生と共生”を描く。「もともと映画をやろうなんて思っていなかったけれど、エルラン監督からお願いされて今回も出ることになりました」と語る女優のビルツォーバも同作に出演しており、気心の知れたメンバーで撮影に臨んだようだ。
カザフスタンを代表するヌグマノフプロデューサーは、佐野監督と10年以上の親交があるそうで、今作では撮影監督も兼ねた。第9回東京国際映画祭ヤングシネマ部門で東京ゴールド賞、東京都知事賞を受賞した「ラスト・ホリデイ」(96)でも一緒に仕事をしており、「慣れていることもあり楽しいひと時でした」と笑顔をのぞかせた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券