第24回東京国際映画祭 ジャッキー・チェンに野田総理が感謝の言葉
2011年10月22日 18:04

[映画.com ニュース] 第24回東京国際映画祭が10月22日、東京・六本木ヒルズで開幕した。3月11日に起きた東日本大震災を受け、多額の義援金のほか、各地で日本への支援を呼びかけてきたジャッキー・チェンに対し、野田佳彦総理は「海外の映画界からもあたたかいご支援をいただき、先頭に立っていただいたのが、ジャッキー・チェンさん。日本政府を代表して、心から感謝を申し上げます」と感謝の意を述べた。
3月11日に起きた東日本大震災を受け、延期や規模縮小も検討されていた本映画祭だが、今年は「信じよう。映画の力。」をテーマに、映画を通して被災地の復興に貢献する「TIFF ARIGATO プロジェクト」を展開。募金活動や、仙台での特別上映会、支援者のためのリストバンドの制作などを行う。
「TIFF ARIGATO プロジェクト」の一環の特別上映「震災を越えて」では、被災地となった気仙沼市に自宅を持つ、「春との旅」の小林政広監督が被災地復興を願い製作したドラマ「ギリギリの女たち」と、震災後、46年ぶりに全国キャラバンを復活させたフラガールたちの姿を追う復興支援ドキュメンタリー「がんばっぺ フラガール! フクシマに生きる彼女たちのいま」、被災地の子どもたちからの映像メッセージ「今、つたえたいこと きっとわらえる2021製作委員会」の3本が上映される。
グリーンカーペットでフラダンスを披露したフラガールのリーダー、小林さんは「私たちから元気を出したいという思いを込めて踊りました」。「ギリギリの女たち」の西健二郎プロデューサーは「大きな悲しみの後で、明日の活力になるような映画になっていると思います」と語った。
第24回東京国際映画祭は、10月30日まで同所で開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート