韓英恵「反日映画ではない」ネット上の批判に心境吐露
2011年10月16日 14:09

[映画.com ニュース] 今年のロッテルダム国際映画祭に正式招待され、物議を呼んだ日本映画「アジアの純真」が10月15日、東京・新宿のK's cinemaで封切られ、韓英恵、笠井しげ、脚本を手がけた井上淳一、片嶋一貴監督が初日舞台挨拶を行った。
北朝鮮の拉致事件で反朝鮮感情が広まった2002年を舞台に、不当な暴力によって姉を殺害された在日朝鮮人少女(韓)と、現場で事件を黙殺してしまった気弱な日本人高校生(笠井)が怒りと悲しみをこめ、“テロリスト”として社会に復讐を果たす姿を描く。
韓は韓国人の父親と、日本人の母親をもち「これまで人間関係がうまくいかず、自分から逃げていた部分もあったが、この作品をきっかけに自分にまっすぐ向き合えるようになった」。ネット上では“反日映画”と批判する声もあるといい「決して反日映画ではない。ピュアな青春ロードムービーだと思うし、私自身10代最後の作品が『アジアの純真』で良かった」と心境を吐露した。
完成から2年を経ての念願の劇場公開。自主製作で本作を完成させた片嶋監督は「K's cinemaさんに本当に感謝している」と感慨もひとしお。「今の日本映画に必要なのは多様性。いろいろな作品が作られ、見られる環境になるべき」と訴えた。海外の映画祭では概ね好評だというが、国内の地方映画祭では上映を断られることもあったという。韓と共演した笠井は「撮影したのは高校2年生のころ。顔もお芝居も全然違います」とこちらも劇場公開に大喜びだった。
韓が主演し、写真家・蜷川実花が初メガホンをとったショートムービー「Cheap Trip」(03)が10月20日、23~24日に同時上映される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート