映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

板尾創路、ザボーガー初日は「加齢臭にビックリ」

2011年10月15日 15:07

リンクをコピーしました。
初日挨拶に立った板尾創路(右)と古原靖久
初日挨拶に立った板尾創路(右)と古原靖久

[映画.com ニュース] 1970年代に放送された特撮シリーズを映画化した「電人ザボーガー」が10月15日、全国20スクリーンで封切られ、メガホンをとった井口昇監督をはじめ、板尾創路古原靖久佐津川愛美が東京・新宿バルト9で初日舞台挨拶に立った。会場には当時を知る“大きなお友だち”が集結し、配布されたザボーガーのお面に大はしゃぎ。板尾は「こんな加齢臭がいっぱいの映画館は初めてでビックリ」と目を白黒。それでも「今まで特撮ヒーローをリメイクした映画は全部失敗しているが、ザボーガーだけは成功した。30数年ぶりというのも中途半端でザボーガーらしい」と胸を張った。

主人公の秘密刑事・大門豊が相棒のロボット・電人ザボーガーとともに、地球を守るため犯罪組織Σ(シグマ)団に立ち向かう。古原が出演する「青年期の章」、板尾が出演する「熟年期の章」の2部構成。井口監督はザボーガーの大ファンだったといい「この日が来るのが夢でした。撮影中は泣きたくなる日もありましたが、今日はうれし涙が出そう。心臓がギュッとつかまれた感覚」と大入りの客席に感無量。「主人公が挫折からもう一度立ち上がる物語。いろんなことが起こった日本に、今こそ元気で頑張っていこうと伝えられたら」としみじみ語った。

板尾は「撮影中はテンションが上がりっぱなし。お弁当に何か入れられていたのかって思うほど」で、所属事務所に内緒で自らバイクスタントにも挑戦した。一方の古原は、本作のためにバイクの運転免許を取得。壇上のザボーガーを指さしながら「初めて乗ったバイクがあいつです」(古原)、「明らかに整備不良やけどな」(板尾)と笑いを誘った。

Σからの脱走者を演じた佐津川は「スタッフさんがとても楽しんでいて、カットがかかるたびに笑いが起こった。仕事って感じがしなかったし、こんな現場は初めて」と述懐。劇中衣装は“鉄製のセーラー服”という設定で「最初はどんなものか想像できなかった」。井口監督は「僕、セーラー服が大好きなんで(笑)、衣装合わせで思わず『おっ』と声が出てしまった」とご満悦だった。

フォトギャラリー

板尾創路 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」の注目特集 注目特集

映画「F1(R) エフワン」 NEW

【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上

提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画の注目特集 注目特集

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画 NEW

【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!

提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男の注目特集 注目特集

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男

【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。

提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作の注目特集 注目特集

186億円の自腹で製作した狂気の一作

【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…

提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこの映画は!?

【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!

提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――の注目特集 注目特集

すさまじい映画だった――

【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト”の絶賛!の注目特集 注目特集

“生涯ベスト”の絶賛!

「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】

提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!の特別企画 特別企画

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選! NEW

「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 6月27日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る