「ジョン・カーター」続編実現のためには高いハードル
2011年10月11日 17:33

[映画.com ニュース] 2012年公開予定のSF超大作「ジョン・カーター(原題)」は、3部作の1作目として企画されているものの、その続編製作のためには高い目標興行収入が設定されていることが、ニューヨーカー誌の取材で明らかになった。
同作は、エドガー・ライス・バローズのSF冒険小説「火星のプリンセス」を、「ファインディング・ニモ」や「ウォーリー」を手がけたピクサーのアンドリュー・スタントン監督が実写映画化する超大作。製作費は2億5000万ドル超と言われ、スタントン監督によれば世界興収で7億ドルを突破しない限り、ウォルト・ディズニーは続編製作にゴーサインを出すことはないだろうと言っている。
世界興収7億ドルというと、「ファインディング・ニモ」(8億66790万ドル)はクリアしているものの、「ウォーリー」(5億2130万ドル)は到達していない。製作サイドにとっては、非常に厳しい目標を設定されたといえる。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント